プロファイル
頭の体操クイズ – File.034
タイトル:創意工夫の考え方
難易度 :中級
タイプ :模索する力
所要時間:10分
出題元 :google 入試問題
問題

[問題]
5Lと3Lの容器がある。この容器を使って4Lを測るにはどうしたらよいか。
[補足]
・特になし
ヒント
とにかく直観的な発想で良いのでやってみる。
直観的な試行に対して、結果から分かることを「全て」挙げた後に、次の手が他にないかを考えて見る。それをただ繰り返していく。
解答
[正解]
- 5Lの容器が満タンになるまで水を入れる。(5L:5L 3L:0L)
- 3Lの容器が満タンになるまで、5Lの容器から水を入れる。(5L:2L 3L:3L)
- 3Lの容器の水をすべて捨てる(5L:2L 3L:0L)
- 5Lの容器が空になるまで、3Lの容器へ水を入れる。(5L:0L 3L:2L)
- 5Lの容器が満タンになるまで水を入れる。(5L:5L 3L:2L)
- 3Lの容器が満タンになるまで、5Lの容器から水を入れる。(5L:4L 3L:3L)
そうすると、5Lの容器に水が4L入ることになる。
[補足]
なし。
次の問題へ進む
次の問題は「上級編:隠れた真実の見抜き方」です。
言葉の意味や文章内の流れ・イメージを組み合わせることで、見えてこなかった真実を浮かび上がらせて、答えを導いていく内容となっています。
■前の問題
File.033 – 初級編:正しければ変えればいい
頭の体操・論理クイズをさらに楽しむには
頭の体操になる論理クイズをさらに楽しむには、「共有」することが大切だと考えています。
共有することで、話題作りになるだけでなく、説明する力も付き、社会人生活を歩んでいくうえで、大きなアドバンテージを作るきっかけになりえます。
そうした魅力を携えることで、心に余裕を持てれば、生活が豊かになり、ストレス発散にも繋がり、寝ても眠い症状を吹き飛ばす原動力が生まれるかもしれません。
論理クイズは、知識と情報を広い視野で得るための訓練になりますので、ぜひ、本サイトで掲載している頭の体操クイズを有効に活用してみてください。
■関連記事
【頭の体操シリーズ】論理クイズの概要説明