頭の体操クイズ – File.021
タイトル:推理の初歩的な観点
難易度 :初級
タイプ :イメージ力
所要時間:5分
出題元 :論理パズルアプリ
問題

[問題]
ある旧式のマンションに住む10階の住人は1階へ降りる時はエレベーターで降りるが、自分の家へ行く際には、6階のボタンを押して、6階からは階段を使って向かうと言う。
いったいなぜそんなことをするのか?
[補足]
・画像のようなエレベーターがあるマンションに住んでいる。
ヒント
旧式のエレベーターのボタンは画像の通りである。
住人はそこに住んでいる人の事を指す。住んでいるのは大人だけ?
解答
[正解]
子供だったから。
[補足]
この問題で指している住人は子供であるため、1階と6階のボタンしか手が届かない。そのため、降りる場合はエレベーターだけを使えばよいが、昇る時は、6階まではエレベーターを使用し、その後は、階段を使わないといけない。
次の問題へ進む
次の問題は「中級編:考えて見れば多様性」です。
不可能な推理を可能にするのは、そのモノが持つ特徴を捉え、かけたピースを埋める事。そんなかけたピースを探し出し、答えを導く内容となっています。
■前の問題
File.020 – 中級編:理屈と屁理屈の境界線
頭の体操・論理クイズをさらに楽しむには
頭の体操になる論理クイズをさらに楽しむには、「共有」することが大切だと考えています。
共有することで、話題作りになるだけでなく、説明する力も付き、社会人生活を歩んでいくうえで、大きなアドバンテージを作るきっかけになりえます。
そうした魅力を携えることで、心に余裕を持てれば、生活が豊かになり、ストレス発散にも繋がり、寝ても眠い症状を吹き飛ばす原動力が生まれるかもしれません。
論理クイズは、知識と情報を広い視野で得るための訓練になりますので、ぜひ、本サイトで掲載している頭の体操クイズを有効に活用してみてください。
■関連記事
【頭の体操シリーズ】論理クイズの概要説明